老齢基礎年金、老齢厚生年金、遺族基礎年金、遺族厚生年金等。
✓忙しくて自分で年金事務所に行くのが難しい。✓年金の手続をしなければならないんだけど、自分ではどうしていいかわからない。
✓年金のことが知りたいんだけど、誰に聞けばいいかわからない。
✓年金をもらえる年齢の家族が、年金をもらわないまま亡くなってしまった。
年金のお手続きでお困りの方のご相談承ります。
ご相談のみでもご依頼承っております。
目次
報酬・費用のご案内
手続代行のご依頼の流れ
ご相談のご依頼について
お問い合わせ
報酬・費用のご案内
顧問契約をいただいている事業主様ご自身の年金のお手続きは無料です。
年金のお手続きのご依頼後1年以内に顧問契約をいただく場合は、年金のお手続きの報酬と同額を顧問契約の初月の報酬から差し引かせていただきます。
年金請求手続代行 | 報酬 |
老齢年金請求 | 16,500円 |
未支給年金請求 | 11,000円 |
遺族年金請求(未支給年金請求含む) | 22,000円 |
亡くなられた方の老齢年金請求+未支給年金請求 | 22,000円 |
亡くなられた方の老齢年金請求+未支給年金請求+遺族年金請求 | 27,500円 |
請求手続代行なしのご相談 | 報酬 |
シンプル相談コース(面談1回概ね45分~1時間程度) | 5,500円 |
相談が1時間を超えた場合 | 延長15分あたり1,375円 |
見込額セット(面談2回を含む) | 12,100円 |
実費 | |
・遠方にお住まいのお客様との面談のために無料地域外にお伺いする場合の交通費(金額は協議) (無料地域は岡崎市、安城市、刈谷市、幸田町、高浜市、市町村合併前の豊田市、知立市、西尾市、碧南市、みよし市です。) ・面談の際ガソリン代以外(駐車場代、公共交通機関の運賃等)に交通費が発生する場合の交通費実費 ・戸籍謄本などの取り寄せをご依頼いただいた場合の取得費用実費(戸籍謄本は450円です。本籍地が遠方の場合は、送料等もかかります。) 等 |
当初ご相談のみの予約であっても、ご相談の結果お手続きをご依頼いただいた場合は、
ご相談の報酬はいただかず、お手続きの報酬のみで承ります。
手続代行の報酬には、ご面談1回・お手続き・お手続き後の書類の送付、を含みます。
必要がある場合は、追加料金なしで2回目のご面談もいたします。
3回目以降のご面談を希望される場合は、別途シンプル相談コースをご依頼ください。
手続代行のご依頼の6つのステップ
1.まずはお問い合わせください
お電話もしくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
留守番電話になりましたら、連絡先とご用件を残していただければ折り返しご連絡いたします。
営業時間 12:00~20:00(土日祝除く)
2.ご面談のお約束
お問い合わせをいただいたら、必要に応じてお手続きの概要の確認や料金の説明をします。
ご面談の日時や場所のお約束をします。
3.ご面談
年金の仕組み等についてご説明します。
お手続きの流れをご説明し、必要事項のお聴き取りをします。
お持ちいただいた書類やお聴き取りした情報から、必要書類を判断しご説明します。
お手続きをご依頼いただく際は、委任状をご記入いただきます。
戸籍謄本等の取得は当事務所にご依頼いただくことも可能です。
(費用をご負担いただきます。)
ご面談時に料金をお支払いください。
4.お手続きの準備
お手続きによって必要な書類が異なります。
ご面談にて必要な書類を判断し、お伝えします。
(場合によってはお手続きの前に年金事務所に必要書類を確認します。)
その後、揃えて頂いた書類をご郵送いただいたり、書類のやり取りをします。
5.お手続き
必要な書類が揃い次第、あるいは、手続が可能になるタイミングを待ってから、年金事務所に予約を取り、手続きを行います。
共済組合にご加入のある方の場合は、請求に必要な書類を共済へ郵送にて提出する場合もございます。
6.お手続き後、受付控等の書類を郵便にてお送りいたします。
●老齢年金、遺族年金等
一般的には、手続きの1~2か月後に年金証書がお手元に郵送されてきます。
年金証書がお手元に届けば、手続きは無事完了です。
さらに1~2か月後、年金支払通知書や年金振込通知書が送られてきます。
そこに、どのタイミングでいくら振り込まれるのかが記載されています。
その後、年金受取に指定した口座に年金の振込が始まります。
以下のような場合は、そうでない場合よりも手続きに時間がかかる可能性が高いです。
・遺族年金の請求で、亡くなられた方の年金記録に共済年金と厚生年金が混在している場合
・年金記録の調査や複数の年金手帳の記録の統合などが必要な場合
など。
●未支給年金請求
・亡くなられた方の年金受取口座が凍結してある場合
亡くなられた月分までの年金のうちまだ支払われていない分が、手続きの約3~4か月後に、ご請求者様の口座に振り込まれます。
・凍結されていない場合
亡くなられた方の口座に未支給の年金がそのまま振り込まれることがありますので、ご注意ください。
振り込まれすぎた年金がある場合は、返還する手間が発生します。
ご相談のご依頼について
シンプル相談コース
・自分の手元にあるねんきん定期便等の内容について、見方を教えてほしい。
・ねんきん定期便や振込通知書などの内容をもとに、老齢年金の仕組みを教えてほしい。
・夫婦ふたりのねんきん定期便や振込通知書などの内容をもとに、遺族年金の一般的な仕組みを教えてほしい。
などの場合は、シンプル相談コースで十分である場合が多いです。
老齢年金の見込額のご相談
年金事務所での見込額の取得と見込額の説明をご希望の場合は、見込額セットをご依頼ください。
(共済年金にご加入の場合など、年金事務所で見込額を取得できない場合がございます。)
・ご相談の流れ
①見込額セットでのご予約
②ご面談、老齢年金の一般的な仕組みのご説明、委任状のご記入
③当事務所が年金事務所にて見込額を取得
④2回目のご面談で、見込額の見方などのご説明
遺族年金の見込額のご相談
遺族厚生年金の見込額が知りたい場合は、年金事務所での試算が必要です。
年金事務所での見込額の取得も含めてご依頼いただく場合、見込額セットをご依頼ください。
(共済年金にご加入の場合など、年金事務所で見込額を取得できない場合がございます。)
・ご相談の流れ
①見込額セットでのご予約。
②ご面談(基本的にはご夫婦揃ってのご面談)、遺族年金の仕組みのご説明、委任状のご記入
③当事務所が年金事務所にて見込額を取得
④2回目のご面談で、見込額の見方などのご説明
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
留守番電話になりましたら、連絡先とご用件を残していただければ折り返しご連絡いたします。
営業時間 11:00~20:00(土日祝除く)